【雑談】なんで道で立ってるエレンとユミルは子供の姿なのだろう

引用元: TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 75体目

83: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-jpjI) 2023/02/25(土) 21:57:40.28 ID:IF0qskA5M
原作読んだときも疑問だったんだが、なんで道で立ってるエレンとユミルは子供の姿なのだろう

 

85: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee5c-6lIk) 2023/02/25(土) 21:58:42.26 ID:DEClVKC/0
>>83
初めて巨人になった時の姿

 

90: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-jpjI) 2023/02/25(土) 22:07:26.44 ID:IF0qskA5M
>>85
ああなるほど!

 

119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 462f-TMyX) 2023/02/26(日) 02:46:20.38 ID:N5e/Gl240

ファイナルシーズン最終話で地ならし巨人の大群の後ろにいるエレン巨人を見て「あれは・・・」「やつだ!」「進撃の巨人だ!」と言った兵士たち

なんで初めて見る骨組みだけの超ウルトラ巨大なアレを「進撃の巨人」だと認識できたのか

 

122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-cCw1) 2023/02/26(日) 04:50:52.27 ID:3y9euIgZd
>>119
パラディ急襲部隊の生き残りがマーレに帰還して進撃の姿報告してるはず
攻撃目標の姿は一般兵にも伝えるはずだし骨の巨人なんて分かりやすい姿してるから一目瞭然

 

123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cb-DDwt) 2023/02/26(日) 05:17:33.53 ID:P6KL7K8j0
マーレ強襲時点でエレンが進撃の巨人で地ならしを行使出来るのは世界が認知してる

 

124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db1-B+wy) 2023/02/26(日) 08:23:15.45 ID:O8nTCEOn0

骨組みエレンのフィギュア発売しないかな?

以前から思ってたけど、進撃の巨人ってもう少しヴィジュアルをなんとかならんかったのかな?
ザコ巨人はあれで良いけど、主人公クラスの巨人は裸っぽくせずにせめてウルトラマンくらいの装飾があればフィギュアでも稼げただろうに

 

125: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a52-rKSI) 2023/02/26(日) 08:58:48.97 ID:NEw3ZU5p0
>>124
鎧の巨人や獣の巨人と差別化するためなのでは?

 

133: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-SkMB) 2023/02/26(日) 10:50:51.47 ID:rP1TCezE0
海外じゃ進撃っていうよりエレン巨人なんて言われて、見た目クールって言われてるけどな
クルーガーとエレンは見た目似てたけどグリシャは似てなかったな

 

135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5526-QKQO) 2023/02/26(日) 11:09:53.25 ID:jkzw7K7z0
グリシャ巨人は胸毛があって毛深いのがジークの獣に似てる

 

167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-5jsL) 2023/02/26(日) 16:19:12.55 ID:EzOwCHaj0

なんかさ「エレンがおかしくなってからよく分からない」とか
「急に2人を突き放して意味わからない(怒)」とか

感想見てるとアニメ勢?ストレス耐性低い人多い印象ある。

『突き放すけど、本当は…』って割とド定番の展開じゃん。

 

168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0574-GXzk) 2023/02/26(日) 16:51:58.95 ID:gZkrm3nU0
進撃辺りになるとあまりアニメ見ない人も見てるからしゃーない
知り合いがエルディアマーレの関係性を理解出来ずに解説求められた事ならあったな

 

170: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cb-DDwt) 2023/02/26(日) 17:46:00.53 ID:P6KL7K8j0
3期辺りで話が難しくなって離れた人結構いそうだしな
歴史関係に興味が無いと退屈そう

 

171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdfa-UEWM) 2023/02/26(日) 17:50:21.13 ID:lKGqarTWd
壁内だけの時の方が単純で面白かったという人もけっこういる
巨人の謎が明らかになって見る角度が変わって脱落した人は少なくない
自分はライナーぶっ殺せとエレンたち応援していたのが
後半マーレ編になってライナーに感情移入するとはまさか思わなかったよ

 

314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af1-Dlvl) 2023/02/28(火) 11:18:00.22 ID:ioXK8PCZ0
>>171
剣持ってピュンピュン飛び回るのが好きなやつ多かったな
クーデターになって話が小難しくなって離脱するアホ勢も多い

 

173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-ovLh) 2023/02/26(日) 18:03:03.94 ID:S0jyH6zw0

エレンがアルベルトとライナーに立体機動訓練の吊りを教えてもらおうとお願いするカットとかその後を知ってるとゾクゾクする会話てんこ盛りだわ

2周目こそ進撃の巨人だ

 

174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7c-TMyX) 2023/02/26(日) 18:05:27.18 ID:CjHYhEvW0
>>173
ベルトルトな

 

176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMea-ovLh) 2023/02/26(日) 18:07:54.42 ID:TvnLMhKnM
実はライナーが一番普通の感覚の人間だった(´・ω・`)

 

178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7c-TMyX) 2023/02/26(日) 18:11:02.55 ID:CjHYhEvW0
2周目見ろなんて言われなくてもハマった人はみんな2周3周見てるよ
1回で全部理解するのはよほど頭の良い人でないと無理だし

 

179: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-okFi) 2023/02/26(日) 18:16:52.19 ID:0K0Y+sVHM
最初の頃って巨人の正体は何だと考察されてたんだろうな

 

180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-CYGR) 2023/02/26(日) 18:22:10.68 ID:zGVCCyIja
>>179
グリシャが地下室で巨人化する薬を密かに開発したとか言ってた人多かった

 

183: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee5c-W5vA) 2023/02/26(日) 18:42:13.78 ID:cGsu6JP+0
>>179
エレンが巨人化した時点で大半の視聴者は巨人の正体が人間だと気付いた
そして萎えた

 

184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-okFi) 2023/02/26(日) 19:01:29.48 ID:ufea7UpOa
>>183
実は人間だ、なんてありがちなだから別にどうとは思わなかった、それよりでは人間がなぜ巨人になるのか
って設定の方が重要でその背景には痺れたわ

 

315: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3af1-Dlvl) 2023/02/28(火) 11:19:40.94 ID:ioXK8PCZ0
>>183
まあそれで一回切ったのは事実
ドーン!実は人間でした!で見切る人は多かったでしょ
その後の展開が良かったからまた見始めたけど
最新情報をチェックしよう!