引用元: ・【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/28(土) 19:53:52.42 ID:5g6IEe3g0
アニメ本編しか観てない人なんだけど
さっき初めてネトフリでOVA観たんだけど
あれは原作にもある設定なの?
それともアニメスタッフの二次創作?
世界観崩れすぎて後者の気がするんだけど
只のモブ巨人が人間祭ったりとか
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/28(土) 21:01:17.42 ID:1pv31r840
OVA何を見たんだろう?イルゼ?
イルゼのOVAは見た事ないんだけど、
1話分特別編として単行本に収録されてて、巨人が「ユミル様……」ってやってその後暴れたシーンは単行本にはあったよ。
(アニオリがどれくらい入ったかはわからんけど)
OVAはコミカライズがあるものもある「ロスガ」「悔い選」とか
だけど、描写が原作に逆輸入されてる「悔い選」以外は番外編って割り切って捉えていいと思うな。
>>460
早速ありがとう
6エピあってイルゼ、悔いなき選択、困難、と観てうーんとなって
突然の来訪者(料理対決)でちょっと萎えた
イルゼは原作設定なのか~
ユミルさまの記憶の断片が巨人の中にいたってこと?
悔いなき選択は一番アリかなと思ったら
そういうことなのか
けど地下の建物多すぎないか
>>461
自分もそう思う。残っていたとか、民は全て道に繋がっているから、流れ込んできた可能性もある。
巨人継承してないけどエレンもファルコも先の出来事を見てたしな。
奇行種は人の頃の記憶が強く残ってる巨人と聞いた
あの巨人は人の頃のユミルを祭り上げていた信者だったから、その頃の記憶が残っていたからだと思う
わかる。おおいよね(笑)
悔い選以外は見ても見なくても~って感じかな。キャラの色んな側面を見たいならいいかもだけど。
来訪者はアニスタが楽しんでたっぽいよ。ギャグだね
ジャンボの呼び方だけは、逆輸入して、奪還作戦の夜の時にエレンに言わせたっぽいけどw
諌山は悔いなき選択を「(女の人向けの)原作と違うきれいなリヴァイ」と言っている
>>464
番外編なのはそれはそうだね。
言葉を間違ったわ。
「こんなことがあったんだろうなって繋げて考えることも出来る」レベルの番外編が悔い選かな。
あーなんかわかる
リヴァイ普通に良い人王道主役キャラで
なんか違和感あった
配信今月いっぱいであと2話観てないけどまあいいか…