引用元: ・【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/11(月) 23:33:14.96 ID:WOdg3ZQM0
女キャラの媚絵とかね
MAPPAに変わってくれて本当に良かった
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/11(月) 23:37:05.16 ID:JG9f4kGV0
1話で父親が横向いて喋ってるのを画に映さなかったってことは、原作のあれは後付なのかなと妄想
でも当時明らかに伏線な「行ってらっしゃい」と”刺青”を”刺繍”に変えてるあたり、作者に聞いてなかっただけかしら
獣が出たとこらへんじゃなかったかな
同時に一千万部突破もアナウンスしてた気がする
>>56
>>60
2012年11月9日:原作第39話(ウトガルト城でライナーが心の中で「(クリスタと)結婚しよ」と言う)の別マガ発売
2012年12月7日:アニメ化発表、単行本第9巻(獣の巨人初登場回からにしんの缶詰回まで収録)発売、単行本1000万部突破
2012年年12月8日:原作第40話(104期ユミルが巨人化能力者だと判明)の別マガ発売
2013年3月9日:原作第43話(超大型巨人が104期ユミルを口に含む)の別マガ発売
2013年4月7日(6日深夜):テレビアニメ第1話放送
2013年4月9日:原作第44話(最後のページで超大型巨人が壁の上から落ちてくる)の別マガ発売、単行本第10巻(上記の「結婚しよ」回からライナーの正体告白回まで収録)発売
だとしても進撃で2〜3番目に人気あるキャラだからしっかり描いてほしいわ
悔いなきで満足しとけ
こだわりが凄いのは分かったけど、それで出てきたのがアレって笑えるわ
WITにアニメの作り方教えてもらった方がいいんじゃない?
WITはWITで荒木監督が林監督みたいな事を
1期の時にやってたからスケジュール崩壊してた
3期辺りはもうあまり修正しないようにしたんじゃなかったかな
パート1,2はハッキリ言って落第だ、最後の締めがどう出上がっているかは見るまで判らん
あれわざわざ上から書き込んでたのかよ
細かくすると逆に変に見えるから大雑把な感じの方がいいんじゃない
アニメだと特に
修正とそれプラス、細かい所までこだわれるくらいの講談社から決められたスケジュール猶予が猶予が、Part1にはなかったってことだと思うんだけどな。
Part2は明らかに改善してたから。
部分部分の演出とかの好みははあるだろうけど、それにしてもPart2全体を落第って言うのはすごい理想の高さでぶるっちゃうわ。
そんなみんなに、来週のアニメステラーへ監督達にお便り送るのおすすめしておこw
読まれるとしても匿名だろうし、読まれなくても目を通してくれるかもよ。
こんな辺境なところで言うよりもいいんじゃないの?
MAPPA貶したいのにWITのが作画崩壊してる画像持ってくる見る目ない奴に何言ってもムダムダ
686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f9c-pmaV) 2023/02/08(水) 12:52:15.09 ID:0eCu0zYu0
>>685
MAPPAの作画崩壊…
センスあるアンタの目でどう作画崩壊なのか説明してみてくれね
>>616のアホはあくまで作画の比較なんだからさ
>>616
MAPPAのサシャは死亡直後
思い出は美しく描かれる
WITで明らかに変なのは、頭と体の大きさのバランス
原作でも割とその傾向があるけど、手が小さすぎる
顔の近くに手があるから、余計目立つ

手の大きさってあんなもんちゃあの
上で貼られてる手は両方
顎から鼻までの大きさくらいに見えるけど
そもそも現実世界の手の大きさを律儀にアニメで再現する必要もないとは思うけどさ
その画像貼って手の大きさってあんなもんちゃあのは無いわ…
リアル人体に近い等身絵キャラデザなのに奇形レベルに手が小さすぎる
原作者はやる気無いと手足が小さくなる手癖あるけどWITのは原作より手が小さい
いうてちゃんと顎から鼻の下までの大きさはあるんちゃうの
手の向き90°ちゃうやん
手関節からMP関節の長さだと鼻まで届かないだろうし指先も生え際に届かないだろうな
そりゃこの手は奥側に角度付いてるから短く見えるに決まってるじゃん
だから横で比べたんだよ
なんかあんたイチャモン付けたいだけに見えるわ
最初から比較に不適切な>>642画像を貼ったのが悪いな
その画像を使うなら手の向きは縦であるべきだ
具体的にはどういう問題があるの
どっちも良いじゃん
好みでいえば右だけど
デッサンやってるけどアニヲタじゃないので
なにが悪いのか全然わからん
ネトフリで一気観したけどどのシーズンも楽しめたよ
>>624
作画崩壊じゃなくて視点の違いだし、厳密に言うと同じシーンではないよね?(サシャと肉は同じだけど)
ひだりはその当時起きたことを書いてるから「誰視点でもなくて」あそこにいたメンバーを横から写してる
だけど右はサシャが無くなった時、エレンが飛行船で回想してるシーン
(を原作よりもふくらませた)だろうから「エレン視点」真正面から写してるんだと思う
全然改悪なんかじゃないし、その前後を見たら何となくわかるだろうに。
>>623
もうあとは好みの問題だろうけど、意味不明に雰囲気でしかdisれてない時点で脳みそやられてるからほっとけ。
このスレに2,3人香ばしいお客さん常駐してて、隙あらば突っ込もうとする(笑)
結局は好みの問題じゃ?
何かないの?
シチュー回は人物だけ切り貼り感が不自然だったね
MAPPAの絵は写実よりにしすぎだわ
自分の写真撮ってそれ参考にして絵書いてるみたいだしそりゃそうなるわな
アニメなんだからアニメ絵でやれ
手が小さいのが作画崩壊というなら、
サザエさんはずっと作画崩壊だなw
所詮アニメ、漫画なんだからさ、気楽に観ようぜよ
あと手にやたらケチつける割に
胴体と同じくらい顔がでかくみえる画像貼ってるし
別にこれくらいディフォルメの範囲だと思うし
個人的には全然OKだと思うけど
あんたがやってるのはこのレベルのイチャモンじゃないの
酷いWIT絵として皮肉付きで貼ったからな
明るいし見やすいし、なによりキャラの見た目がいい
話しそらして誤魔化してるけど
お前検証向いてないよ
比較に不適切な画像だーで誤魔化してるだけのお前が言うなよ
顔と手の大きさに突っ込むのがイチャモンだと理解してしまったから
不適切だーとしか突っ込めなくなったんだよね
>>661
手の向きも正しく比較できないお前に言われたか無いわ
サシャ絵はデッサン狂いまくりだ
頭より肩幅狭すぎ
体幹に比べ腕が短い
手は小さく奇形
静止画だけで比べるとそこまで悪いとは思わん
MAPPA版ヴィンランドサガみたいにできるだけWITのまま作れんかったの?
ファイナルシーズンは単に雰囲気を原作に寄せただけと思ってたわ
初期の頃の絵はもろアニメ絵だった
(※原作絵のままやるのは難しいからというのは理解してる)
この制作プロ議論?してるのアニメーターさんなの?
絵も描けない素人なら黙ってなよ
MAPPAが造ったファイナルシーズンのアニメが不出来だった
話はそこに尽きる、いかなる事情だろうがまっとうなデキで仕上がってれば誰も文句言わん
逆に相応の事情があろうが下手なアニメい仕上がった以上何も言い訳にはならん
すべては作品のデキが決めること
毎年消費されてゆくアニメのひとつに過ぎん
でも進撃は違う、進撃は何年も先まで語り継がれるべきアニメの金字塔作品・・・・になるハズだった
それをなんてクオリティで仕上げちまったんだよ
限りあるアニメーターをどこに注力すべきなのか判らないのかよ
”来やがった来やがった”までは黒澤明だがその後は樋口監督に交代しました、なんて7人の侍を見せられたら
誰だって頭に来るだろ
あんたがいくらブーブー言おうが進撃アニメは物語として金字塔になる作品
MAPPAと林監督が引き継いでくれなければ完成することが無かった
カメラの視点を縦横に動かして描写するので、描かれる世界は広くても認識される範囲は常に画角内に収まってる
MAPPAは映画的
全体を写さずカットで描写を重ね、画角の外側への広がりが感じられる
アクションはWITが無重力ファンタジー、MAPPAは重力質量を意識したリアル感を重視
だから、WITの立体機動はゲームのような疾走感があるし、MAPPAの巨人の方がWITより大きく重く感じられる
前半WIT後半MAPPAは結果的にベスト
>>739
これはほんとそう思う。
なんとなくだけど変更の発表ある前から、作風的に変わってもいいんじゃないかって、原作見ててぼんやり思ってた。
マーレ編まででいいわ
てかMAPPAもそれ理解しててハンジさんの立体機動のシーンとかWITに寄せに行ってるやん
個人的にはもっとケレン味出してもいいわ
>>744
重さは本来アニメの絵では表現しにくい
だから、アクション描写でちゃんと意識させておかないと、巨人を出しても大きく重いものに感じられない
WITが超大型の描写で苦戦していたのはそのせい
PVのハンジの立体機動、質量とアンカーの位置をちゃんと想定した動きになっている
WITは無重力ファンタジー描写に優れているので見ていておかしくは感じないけれど、空中にアンカーが刺さってたり、アンカーそのものが移動していたりというのはある
百も承知でやってるので、そういう描写技法
今回のハンジさん以外にもコニーがイエーガー派と戦うシーンも別に物理的リアルさとか感じなかったんだが
あと戦艦が木の葉のように派手に吹っ飛ぶところとかリアルなん?
だからリアル感が地ならしの重量感に繋がってるとか言われても全然ピンと来ないわ
顔の縦線バカにされたからか
新PVだと抑えてきたな
批判さまさまだ
新PVは初っ端からめっちゃ入ってましたけど・・
あの縦線 WITにも多々あるからな
撮影バチバチに良くなってるからそう感じるだけじゃないの
100カメでも始祖エレンのシーンに線足してたけど太くて濃いから違和感ある
戦慄顔するシーンは普通に諫山線入れてくると思うぞ