地鳴らしに追い込む方も大馬鹿なら地鳴らしするほうも大馬鹿

引用元: 【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/09(土) 17:11:43.46 ID:EST4+GSL0
8ヶ月後ぐらいの次回ハンジの死ぬ回になるのかな
正直ファイナル初回だけ色々涙腺崩壊しそう

 

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/10(日) 22:32:05.58 ID:11LS1UWW0
残りの面白いとこは地ならしで踏み潰されるラムジー君とエレンの「ごめん…」とフロックハンジ死亡とミカサの首切りの下り

 

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/10(日) 22:42:49.19 ID:Ja9THJ/I0
エレンとミカサが難民テントを丘の上から見下ろす画面でミカサに何があったのと聞かれ まだ何もってエレンが答えるシーン、最初は分からなかったけど地ならしされる運命をエレンは知っていたと分かって辛い

 

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/11(月) 15:16:21.48 ID:p6lHv0rT0
生き残り組はたっぷり長時間エレンと会話したんだよな
ライナーとエレンの会話だけでも見せてくれや

 

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:25:00.21 ID:HZsKKFit0
グリシャ 違うんだ!俺じゃない!作者がやれって言ったんだよ!!

 

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:27:07.84 ID:doomM29/0
エレンの「どうしてもただやりたかったんだ」というサイコパスさ
ジークの残虐性のサイコパスさ
これらは幼少期の境遇とかトラウマがあったとしてもどれが理由で芽生えたのか分からない
唯一始祖ユミルの領域まで事の真相を知ってパラディ島のエルディア人救済の念があったジークが
オモチャみたいにエルディア人殺してるのはやっぱり諫山先生の中でストーリーとキャラ設定を大きく変えた事だと思うな
マーレ編=立場逆転をやりたかった事で、ジークも思いっきりひっくり返したかった事で起きたパラドックスかな
当初のキャラを肯定する為にワインの描写があったり
でもワインが無ければ鳥ファルコは誕生しなかったし、全ては重要な出来事の為と、それに伴う犠牲で構築されてる
ジークもやたら自分を犠牲者とか被害者って訴えてたけど、
グリシャが事をなす為に子供をもうけた事の犠牲がジークとエレンだから

 

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:27:11.40 ID:HZsKKFit0
諌山が始めた物語の責任を取らされるグリシャとフェイとダイナ

 

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:29:58.96 ID:HZsKKFit0
諌山 やれ
グリシャ ヒィィィィィィィ
フェイ おにいちゃん!
ダイナ あなた!

 

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:33:43.05 ID:doomM29/0
創作とはそういうもんだよw
そこまで俺は現実的と創作物の壁を壊してキャラに同情するまでの共感覚?的なものは無いが
あくまで作者のアイデアの産物として壁がある

 

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:38:10.82 ID:HZsKKFit0
諌山の描いた容赦なき残虐性に苦悩した読者視聴者が
悪者探しを作品内ではじめ、絶対悪が子種王くらいしか見つからず
創作物の壁を越え諌山に答えを求めても致し方あるまいて
それだけのことを諌山はこの作品に盛り込んだ

 

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/19(火) 15:50:42.03 ID:9XNJrviN0
諸悪の根源を語る上でいつも忘れられる光るムカデ
巨人化とそれに伴う超能力による荒唐無稽な人類史を歩まなくてはならなくなったのは
光るムカデのせい

 

 

 

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/19(木) 17:55:36.11 ID:J2XT1tGY0
手の甲キスのとこって悲惨な未来を見せられた表情というよりは「自分で歩いて見る筈だった世界をネタバレ喰らわせられた怒りの表情」って感じだな
しかも外の世界があるとわかったシーンと海を見るシーンの間でタイミングとしては最悪だし
重要なのは王家の血と始祖が接触したからという設定上仕方ないネタバレなのか
これも未来エレンがやったのか

 

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/19(木) 18:42:26.19 ID:J2XT1tGY0
自己解決したわ
「全ては自分が決めた事」のシーンに手の甲キスがあるから未来エレンがやってるのか
でもただ未来を見てしまったのか見せたのが未来の自分なのを知ったのかによって手の甲キス時のエレンの心境は違うわな

 

259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/17(金) 06:01:00.84 ID:iaA7rsnU0
他の生き物を自分勝手な理由で大虐殺する地ならしはダメだと思うわー
こんな結果になったのは作中の人間が総じておつむがあかんかったん
こんな未来はノーサンキュー

 

261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/18(土) 07:58:02.93 ID:ouGX/7bh0
パラディはハンジ調査兵団以外どの陣営も地ならし賛成ジャン
地ならしの規模が小さかろうが地ならししたら大虐殺なの分かり切ってるのに今更だな

 

262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/18(土) 16:31:02.53 ID:XR3tohLs0
というかハンジも含めて地ならしは賛成してるんだが
軍事施設とか的絞って潰そうってのがハンジたちで全部ぶっ壊そうってのがエレンたち

 

263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/18(土) 17:10:32.46 ID:+mf65kPc0
ハンジは対話路線をずっと模索しててエレンの独断専行で強引に路線変更せざるを得なくさせられたんだよ

 

264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/18(土) 19:37:43.83 ID:4UXWoeve0
エレン独断だったからリヴァイも怒ってハンジもエレンに対する信頼を失ったって言ってたしね

 

265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 05:23:56.74 ID:S+r+XEZ/0
地鳴らしに追い込む方も大馬鹿なら地鳴らしするほうも大馬鹿

 

266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 06:12:14.59 ID:XXZhrDl00
別に地ならしに追い込まれてたわけじゃないけどな

 

267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 06:14:06.28 ID:wWLxWJTg0

なんとなくやりたかった。やってスッキリ。今は反芻してる←子供の逆切れかよw

エレンは自由人なんじゃなくて感情の奴隷なだけだろ?

 

268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 06:22:51.33 ID:XXZhrDl00
感情じゃなくて始祖ユミルの奴隷
始祖のためなら仲間も危険に晒すし母親も殺す

 

271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 08:40:37.29 ID:ammo3Wb+0
>>268
これ未だに勘違いしてるやついるよな
過去と未来が同時に存在するって言ってたろ
母親を殺したいからそうしたわけじゃねーよ

 

272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 09:14:54.22 ID:+72IiXLJ0
始祖の奴隷て考え方がよくわからんな
始祖ユミル含めてユミルの民全部が初代フリッツの奴隷じゃね
始祖ユミルは初代王の命令を守り続けてる

 

273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/19(日) 14:18:10.53 ID:xEOBpbqy0
広い意味でならユミルの民はすべて初代フリッツ王の奴隷と呼べなくもないが
直接的奴隷だった始祖ユミルとは違い、後世のエルディア人は
初代王の望みであり呪いでもある巨人の潜在力を有しているだけなので
初代フリッツ王から見ると巨大な家族と言えるね
ゴッドファーザー巨人のテーマみたいなものだよ

 

399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/07(水) 04:18:40.81 ID:3s4vHPhR0
壁外人類を皆殺しにしていたらエレンって生きていられた?

 

400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/07(水) 13:29:19.97 ID:iSq9r/me0
13年の呪いはとけないからあと数年は生きていられた
広告
最新情報をチェックしよう!