引用元: ・【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #16【収容区】-
511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15aa-Y9Iw) 2022/04/04(月) 00:35:56.68 ID:/YdfF1gk0
大砲で超大型が半分になって沈んでたからあれこれ行けるんちゃう思ったわアニメ版
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Vv6n) 2022/04/04(月) 00:38:11.69 ID:XX9cNoEjM
原作で壁の巨人が泳ぐシーンってあったっけ?
なんか勝手に海底を水圧ももろともせず地上をあるいてるかのように進行してるのかと思ったら普通に泳いでるシーンがなんかシュールでちょっと笑ってしまったんだけどw
なんか勝手に海底を水圧ももろともせず地上をあるいてるかのように進行してるのかと思ったら普通に泳いでるシーンがなんかシュールでちょっと笑ってしまったんだけどw
519: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b68-2JBZ) 2022/04/04(月) 00:41:37.62 ID:R3LWmKOS0
>>514
あったよ
潜入の時の皆の服が色違いなのが意外だった
デザインが同じで色違いか
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15aa-h2WN) 2022/04/04(月) 00:42:00.50 ID:/sGNRfBv0
>>514
下からは1ページだけどある
思ったより泳ぐ速度だいぶ速くてちょっと笑った
下からは1ページだけどある
思ったより泳ぐ速度だいぶ速くてちょっと笑った
521: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp01-JYPo) 2022/04/04(月) 00:43:05.22 ID:yTVFxOILp
>>514
泳いでたし戦艦の下潜水して通過するのも原作通りだよ
泳いでたし戦艦の下潜水して通過するのも原作通りだよ
522: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2551-F29U) 2022/04/04(月) 00:43:48.72 ID:eyXm3Aza0
>>514
海底歩いてたら、むちゃくちゃ深い海溝とかで時間とられてよかったのにな
海底歩いてたら、むちゃくちゃ深い海溝とかで時間とられてよかったのにな
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-CLQp) 2022/04/04(月) 00:44:50.53 ID:ri1sOmVtM
原作だとヌボーって感じだったから
マグロみたいに高速で泳いでるのは違和感あったわ
マグロみたいに高速で泳いでるのは違和感あったわ
524: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dbf-91fs) 2022/04/04(月) 00:44:59.55 ID:DutazkOW0
確かに想像よりも泳ぐスピードめちゃくちゃ速かったねw
526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15aa-h2WN) 2022/04/04(月) 00:46:27.50 ID:/sGNRfBv0
巨人はめちゃデカいんだからもう少しゆっくり動かしたほうが説得力ありそうだけどmappaは速く動かしたがるねえ
マグロっぽいのわかるわw
527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Vv6n) 2022/04/04(月) 00:47:03.96 ID:XX9cNoEjM
528: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b68-2JBZ) 2022/04/04(月) 00:49:20.77 ID:R3LWmKOS0
速く泳がさないと沈む
…と思うことにした
…と思うことにした
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d75-91fs) 2022/04/04(月) 01:07:19.99 ID:Kcf9oQGz0
巨人早く動かしすぎだよな~
いやさんざん想像より早いとは言及されてたけどああいうことではないよなあ
あとジークのミカサの強さの考察→ヒストリアの子作りどう?→エレンの自罰的自傷行為の演出はもっとちゃんとしてほしかったな~
いやさんざん想像より早いとは言及されてたけどああいうことではないよなあ
あとジークのミカサの強さの考察→ヒストリアの子作りどう?→エレンの自罰的自傷行為の演出はもっとちゃんとしてほしかったな~
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dab-WlSP) 2022/04/04(月) 01:08:32.56 ID:I8jCCq920
それなりの速度で泳いでくれないと世界一周するのに何十日かかるのって話に
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde1-Tfnv) 2022/04/04(月) 01:13:43.98 ID:bELVC3dvd
うん泳ぐの遅いくらいだと思ったよ
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbbd-UHLi) 2022/04/04(月) 01:34:59.29 ID:To0E1ojH0
巨人泳ぎは理屈としては納得できるけど
視覚的には速すぎて笑う
原作でもちょっと面白かったけど余計に面白くなってしまった
視覚的には速すぎて笑う
原作でもちょっと面白かったけど余計に面白くなってしまった
547: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a4-bSdY) 2022/04/04(月) 02:42:06.10 ID:zqgzE8pY0
高温の蒸気で船員が溶けるとかはかなり良かったな
地鳴らしの怖さと絶望感はエンタメの中でも屈指だわ
ターミネーター2の敵より怖い
地鳴らしの怖さと絶望感はエンタメの中でも屈指だわ
ターミネーター2の敵より怖い
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8507-8w8P) 2022/04/04(月) 15:21:56.60 ID:UfQLiDm+0
原作にあった泳ぐ超大型巨人の迫力ある構図を使わなかったのが超不満
魚の群れみたいにしちゃってさ
魚の群れみたいにしちゃってさ
611: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-sgGH) 2022/04/04(月) 18:55:08.15 ID:6BM+zQNa0
>>600
つうか戦艦より圧倒的にデカいのに砲撃でやられすぎだったよね
サイズ感が場面によって変わり過ぎ
つうか戦艦より圧倒的にデカいのに砲撃でやられすぎだったよね
サイズ感が場面によって変わり過ぎ
613: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f570-JyWg) 2022/04/04(月) 18:58:33.33 ID:142eYKaX0
>>611
そういやあの戦艦原作だと何気に戦艦三笠だったけどアニメでは目立たないね
そういやあの戦艦原作だと何気に戦艦三笠だったけどアニメでは目立たないね
618: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-sgGH) 2022/04/04(月) 20:02:46.80 ID:6BM+zQNa0
>>613
1番最初のページの先頭の艦かな?
言われるまで気が付かなかった
だからアニメでは代わりに帝国海軍の士官みたいなのを入れたのかな?
1番最初のページの先頭の艦かな?
言われるまで気が付かなかった
だからアニメでは代わりに帝国海軍の士官みたいなのを入れたのかな?
679: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb0-bPQO) 2022/04/04(月) 23:27:27.34 ID:iNLS9lRg0
>>611
少しはやっつけられないと
もうすぐ地ならしの脅威がなくなるほど
科学技術が発達してパラディ島は為す術もなくなる
てのが選択条件にあったんでねーか
だから現状でも多少はダメージ加えられる描写が必要かと
少しはやっつけられないと
もうすぐ地ならしの脅威がなくなるほど
科学技術が発達してパラディ島は為す術もなくなる
てのが選択条件にあったんでねーか
だから現状でも多少はダメージ加えられる描写が必要かと