原作のフレーズがバンバン出てくる主題歌達にガッカリする

引用元: 【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #16【収容区】-

 

457: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-FnV/) 2022/04/03(日) 01:38:33.53 ID:/YBjTZU70
進撃の巨人って、原作のフレーズがバンバン出てくる主題歌達にガッカリするのは少数派ですか?悪魔の子も嫌いな曲ではないのだけど「世界は残酷だ」でひどくガッカリするんです。前期のかまってちゃん安藤裕子のバランスが好みというか。simはサビで急にポップになるのが嫌いだけど。
作品の世界観を表すのに印象的な言葉トレースされちゃ台無しに感じるんですよね。作品の一部には成れても化学反応は起きないというか。

 

466: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-sgGH) 2022/04/03(日) 09:11:51.03 ID:AfqcxnkY0
>>457
めちゃくちゃわかります
同じことずっと思ってました

 

469: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2551-F29U) 2022/04/03(日) 11:04:57.97 ID:PdXPwDND0
>>457
わかる。悪魔の子は評判いいけど、ただ重要な言葉を羅列しただけにしか聞こえなくて耐えられない
リンホラはまあお遊び感覚ってことで流せる

 

470: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2daa-eIlS) 2022/04/03(日) 11:34:21.16 ID:NlmUjQYF0
>>457
わかる。
歌詞がベタすぎる。
世界は残酷だ、のところから曲調も取ってつけたように変わって気恥ずかしい。

 

494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-hrnX) 2022/04/03(日) 20:10:10.17 ID:3Pbw/XGn0
>>470
確かに幼稚だな悪魔の子
衝撃の「骨はどうせ砂と化して消えるのに」みたいな深い歌詞も無い
歌手も不細工だし

 

497: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65a2-91fs) 2022/04/03(日) 20:31:26.52 ID:y0gVstEK0
>>494
それのどこが深い歌詞なのか・・・w
それも当たり前のこと言ってるだけだろ

 

498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-LxuG) 2022/04/03(日) 21:02:59.67 ID:mGojyaIO0
>>497
深いか深くないかは聞いた人次第だろうけどこれは酷いね(笑)

 

475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-KQAV) 2022/04/03(日) 12:51:04.96 ID:v42OkcLM0
>>457
ヒグチアイのほかの歌詞サッと見て見たらあれが彼女の作風なんだなって思った
直接的なフレーズがあるから共感できるってファンもいるっぽい

 

484: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-g8k9) 2022/04/03(日) 15:30:41.35 ID:ueR5a7Yqa
3期のジブリ風の曲に合わせて世界は残酷だの方がパンチあったよ
俺は4期のEDが好きかな
骨は砂と化して消えるのにって言葉が常に俺が感じているペシミスティックで
希死念慮、安楽死願望に結び付く歌詞とメロディが身に染みる

 

468: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1dbb-ygPA) 2022/04/03(日) 09:27:39.61 ID:QSeC/8T60
私はOPEDに原作に出てくる重要なフレーズが出てくるのはそんなに気にはならないけど
キャラの生死に関わるネタバレ的演出は気になる
たとえば3期P2で死亡した調査兵団の先頭にエルヴィンがモノクロで立っていたり
今季EDのラストにエレンが風に流されて消えるように居なくなる演出
ああいうのはネタバレ食らってない層にも死ぬとわかるからちょっと嫌だ

 

472: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2551-F29U) 2022/04/03(日) 12:17:35.25 ID:PdXPwDND0
>>468
どちらも原作未読だった時、そんなにネタバレに結び付かなかったよ
エルヴィンは、死んだ仲間の想いを背負ってるんだなーと思ってたし
エレンが消えるのは、この先悲劇的結末なんだろうな、そりゃそうだよねって感じだった
ただ明らかにパラディの未来を歩いてるの見て、時間を越えられることは察しちゃったな

 

473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65a2-91fs) 2022/04/03(日) 12:22:35.44 ID:y0gVstEK0

>>468
それは結末を知ってるから思うだけの事
知らない人は、いちいち気にして見てないよ

エレンの始祖の巨人がチラッと登場しても、知らない人は気にも留めてない

 

474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1dbb-ygPA) 2022/04/03(日) 12:46:13.87 ID:QSeC/8T60
外国人のEDリアクションたくさん見たけど何人かは「絶対死ぬやつじゃん」と口走ってたよ

 

476: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2551-F29U) 2022/04/03(日) 13:22:24.83 ID:PdXPwDND0
>>474
ED関係なく、話の流れで死亡エンド以外考えられないと思うw
ただ明確じゃないし、どうなっていくんだろう、という部分は未読組に残されてるんじゃないかな

 

487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f570-dn9S) 2022/04/03(日) 16:25:45.22 ID:XP3PM3Ih0
>>476
エレンがガビに首チョンパされてから大体助からない&死ぬと察するだろ

 

477: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Tfnv) 2022/04/03(日) 13:41:57.89 ID:1fuECvMRd
part1でエレンラスボスだなと感じてる連中ならエレン死亡予想するよね

 

488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-g8k9) 2022/04/03(日) 16:33:59.18 ID:lDA7co/Aa
そもそも第一話でエレンが死ぬのは分かる
人間は必ず死ぬから
そして13年縛りが分かった時に余命さえも明らかになった
レベリオ襲撃以降、元正義の主人公として罪人のエレンには死んでもらわないと少年漫画としてバツが悪い
ジークが虫が良すぎるよなって言ってた様に

 

最新情報をチェックしよう!

テーマ曲の最新記事8件